社員通信 環境部 Y.M編
社員通信 環境部 Y.M編最初に ジメジメした季節が続きますが、体調管理は、大丈夫ですか?環境部のY.Mです。窓から見える、ゴーヤのつるも伸び始めました。今年は沢山収穫できるかな?毎日が、フルタイム 現在、中国水工
社員通信 環境部 Y.M編最初に ジメジメした季節が続きますが、体調管理は、大丈夫ですか?環境部のY.Mです。窓から見える、ゴーヤのつるも伸び始めました。今年は沢山収穫できるかな?毎日が、フルタイム 現在、中国水工
社員通信 508会編最初に 春も深まり、木々の緑が濃さを増してきたように感じられる今日この頃です。弊社委員会のひとつ、508会より社員通信をお届けします。 4月2日(月)中国水工本社にて平成30年度入社式を執り行いました。本年度は1名の新入社員を
社員通信 広島事務所 M.K編最初に こんにちは、広島事務所の最古参社員になったM.Kです。前回は広島事務所の業務内容の紹介をしましたが、今回は社内委員会活動についてご紹介いたします。社内での委員会活動について 現
社員通信 環境部 S.S編最初に こんにちは、環境部のS.Sです。今年も宜しく御願い致します。1 月もはや下旬ですが、今年はじめての社員通信です。今が一番寒い時節、皆様体に気を付けて、手洗いとうがいを実行しておられますか?風邪やインフルエンザは、
社員通信 環境部 SA編最初に 今年の四月に入社した新人のSAです。肌寒い日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。かくいう私は先日体調を崩し、かれこれ1週間ほど喉の痛みと戦っております。早く体調を戻し、元気な体で新年を迎えたいもので
社員通信 広島事務所 M.M編最初に こんにちは、今年入社した広島事務所のM.Mです。すっかり季節は冬になり朝布団から出るのに、時間がかかるようになった自分がいます(笑)。今回は新入社員ということで自己紹介と先日参加した互助会行事について紹介して
社員通信 環境部 M.K編最初に 環境部のM.Kです。弊社の社内活動の中に、改善委員会があり、その下部組織として六つの会で構成されています。今回の社員通信では、私が関わっているD 会について、ご紹介したいと思います。ちなみに、D 会の名前の由来は
社員通信 設計調査部 T.K編最初に つい最近まで30 度を超える真夏日が続いてると思っていたら、いつの間にか涼しい季節となりました。半袖ではちょっと肌寒いですね。そろそろ、キンモクセイの香りがしてきそうです。さて今回は設計調査部のT.Kが担当さ
社員通信 環境部 A.N編最初に はじめまして、今年の1 月に入社した環境部所属のA.Nです。月日が経つのは早いものでいつの間にか半年が過ぎていました。半年で何か成長できたのだろうかと不安になる今日この頃です。さて、今回の社員通信では、そんな不安
社員通信 営業部 R.O編最初に 社員通信をご覧いただきまして誠に有難うございます。業務部 営業のR.Oと申します。皆さまにはいつもたいへんお世話になっております。昨年秋に環境部から業務部に異動となりまして、現在では環境部業務の営業担当として、入