グリーンカーテン成長記録第1号
グリーンカーテン成長記録~第1号~お疲れ様です。エコ委員会です。今期もエコ委員会では、グリーンカーテンの作成と野菜の育成に挑戦しています。そこでエコ委員会で育てている植物の成長記録をご紹介していこうと思います。まず、5月下旬に苗植えを行いました。
グリーンカーテン成長記録~第1号~お疲れ様です。エコ委員会です。今期もエコ委員会では、グリーンカーテンの作成と野菜の育成に挑戦しています。そこでエコ委員会で育てている植物の成長記録をご紹介していこうと思います。まず、5月下旬に苗植えを行いました。
「地球温暖化はフェイクだ」?中国水工環境コラム第64回(2025 年7 月)執筆者:中国水工(株)環境アドバイザー 大田啓一 去る6月20日のNHKニュースは、環境省が気候変動関連の「フェイク情報」対策として特設サイトを設けたことを伝えていました。環境省のホ
この度中国水工株式会社は「パートナーシップ構築宣言」に登録いたしました【パートナーシップ構築宣言とは】事業者が、サプライチェーン全体の付加価値向上、大企業と中小企業の共存共栄を目指し、「発注者」側の立場から、「代表権のある者の名前」で宣言するものです。登録し
✨令和7年度 将来世代応援企業賞 を受賞しました✨将来世代応援企業表彰とは子育て支援ならびに女性や若者への支援に対し、独自性、先進性のある取組を積極的に行っている企業・事務所を表彰し、その活動内容を広く紹介することにより、経済界を始め、社会全体で将来世代を支える意識の醸成と
社員通信 設計調査部 R.F編はじめに 昨年の4月に入社いたしましたR.Fと申します。今回は初めての社員通信ということで、自己紹介と普段携わっている業務の内容についての紹介をしたいと思います。自己紹介 私は生まれも育ちも山
水はきれい過ぎても困る中国水工環境コラム第63回(2025 年6 月)執筆者:中国水工(株)環境アドバイザー 大田啓一「きれい過ぎて困ること?それは水じゃなくて、人間社会のことじゃない?だって、次のような狂歌があるくらいだから」と皆さんは思われますか。
春は水の中でも花が咲く中国水工環境コラム第62回(2025 年5 月)執筆者:中国水工(株)環境アドバイザー 大田啓一 春は野も山も花いっぱいで私たちにとっては心の弾む季節です。春は水の中でも花が咲く季節です。滋賀県米原市の地蔵川は年中14℃前後の美しい清流
ハクモクレン中国水工環境コラム第61回(2025 年4 月)執筆者:中国水工(株)環境アドバイザー 大田啓一 この時期に民家の庭や公園でたまに見かける白いモクレン、それがハクモクレンです。あちこちにあって、紫色の花が咲くモクレンの仲間です。葉が出てくる前に蕾
空の掃除人中国水工環境コラム第60回(2025 年3 月)執筆者:中国水工(株)環境アドバイザー 大田啓一春は、あけぼの。やうやう白くなりゆく山ぎは、すこしあかりて、紫だちたる雲の、細くたなびきたる。 誰もが暗記させられた「枕草子」の冒頭ですが、もう
地下水をつくる中国水工環境コラム第59回(2025 年2 月)執筆者:中国水工(株)環境アドバイザー 大田啓一 日常生活の中で私たちが地下水を意識することはほとんどありません。地下水が地下のどこを、どの深さで流れているかを考える必要がないからです。ところが、