社員通信 環境部 M.K編
最初に
今年1 月に次ぎ、2 度目の登場、環境部のM.Kです。3 月は年度末であり、仕事に忙しい毎日を過ごしております。また、1 年間、仕事でお世話になった方々に挨拶に行くと、やはり、3月は別れの季節だなと実感いたします。今回の社員通信では、会社のトイレ掃除について、紹介いたします。
トイレ掃除
よく、トイレを見るとその会社の様子が分かると言われます。私自身、外業等でコンビニのトイレをよく借ります。綺麗なトイレだとまた、こちらのトイレを借りようって思ったりします。そのコンビニに対して、良いイメージを抱くわけです。会社のトイレ、当番で掃除しております。私が当番の時は、全力投球で頑張っております。しかしながら、仕事で忙しい時、外業で会社にいない時は、ゆっくりトイレ掃除する時間もありません。高専時代の入学式当日、担任の先生がトイレの張ってあった句〝桜の花も、散れば汚し゛を説明され、掃除される方の事を考え、もう一歩、前に踏み出して用をたしなさいと言われました。もう、20 年前の話で、他の事はあまり覚えておりません。今でいう、トイレ川柳でしょうか。トイレ川柳は、2005 年から始まって去年で第11 回、私のキャリアと同じです。明日から12 年目が始まります。入社1 年目を思い出しながら、初心にかえり、仕事、トイレ掃除、頑張ります。皆様も、綺麗なトイレを保てるよう、ご協力よろしくお願いします。
清掃後のピカピカトイレ
ピカピカ鏡とピカピカ洗面所
必須アイテム除菌クリーナー
あとがき
本来、会社の内容、仕事を紹介出来れば、そんな気持ちで引き受けた社員通信。年度末で時間がなく、ゆっくり仕事を紹介する内容が書けず、トイレ掃除について書いてしまいました。次に社員通信を書く機会があれば、私の仕事、紹介させて下さい。私事ですが4 月から娘が小学校に入学します。少し前に、幼稚園に入園したのに早いものです。先日、卒園式でした。3 年間で凄く成長しました。幼稚園の先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。4 月から、娘と共に、新たな気持ちで頑張りたいです。