![](https://chu-sui.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/12/test社印通信-1-1024x404.jpg)
社員通信 互助会編
最初に
6 月の社員通信では、互助会の紹介をします。互助会って何だと新入社員のように、ネット検索すると、冠婚葬祭のホームページばかり。その中にありました、会員どうしの助け合いを目的につくられた組織(デジタル大辞泉)。この目的の組織です。 今回、4 月に行われた互助会の活動、定時総会(慰労会)を紹介します。
慰労会について
今年4 月下旬の水曜日、互助会の定時総会が宇部市内のホテルで行われました。平日の水曜日に開催の理由、それは毎週水曜日、ノー残業ディを導入しているためです。ホテルの15 階で受付を済ませ会場に入れば、円卓が並んでおり、まるで宴会場、会場から外を覗けば、市内が一望出来ます。今回の会場、建築基準法第20 条第1 号に基づく高さ60m 以上の超高層建築物としては、山口県内では、3 番目(64.3m)の高さです。実は○○法第○条第○号、仕事でよくお世話になります。弊社の環境部は、計量証明事業等、色々な場面で法律に従い仕事をします。なぜ、この水質検査が必要か、この分析項目をするのか、答えは法律で定められているからです。少し、話が逸れましたが、ついに定時総会の始まりです。前年度の事業報告と会計報告、今年度の事業計画と予算案、規約の変更等、すべての案件が無事承認されました。定時総会に続いて慰労会に突入です。こちらがメインです。部署も身分も関係なく、食べて飲んで話をして、コミュニケーションをとる、これが大切な事と思いながら、楽しい時間があっという間に過ぎていきました。
![](https://chu-sui.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/12/image-83.png)
こちらの方向に弊社
![](https://chu-sui.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/12/image-84.png)
定時総会
![](https://chu-sui.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/12/image-85.png)
慰労会
あとがき
今回は、互助会の紹介でした。定時総会の他に、バーベキュー、忘年会、研修旅行、いろいろやっております。私、お酒は飲めませんが、飲み二ケーションは、大切です。幹事の皆様、お疲れ様です。あと、関係法律について、お客様から質問されたりします。私が分かる範囲では即答しますが、まだまだ、勉強不足、知識不足です。会社に帰り、調べる、お客様にお返事する。自分自身の勉強になります。質問していただけること、ありがたいことです。今以上、知識を身につけ、頑張っていきたいと思います。