企業活動

社員通信 508会編

社員通信 508会編

 ようやく春らしい暖かな日差しも感じられるようになったかと思うと夏日も記録されるなど、温度変化の激しい毎日。体調を崩されていないでしょうか?508会より社員通信をお届けします。4月1日(月)中国水工本社にて平成31年度入社式を執り行いました。本年度は3名の新入社員を迎え無事研修も終わり配属された部署において業務に励んでいます。

今年も4月12日に中国水工互助会の総会及び慰労会を行うことができました。1年間社員みんなが頑張った結果、今年も会社より慰労会を開催していただけました。

弊社で取り組んでいるエコアクション21において、環境レポートが環境経営レポート部門の新人賞(第22回環境コミュニケーション大賞審査委員長賞)を受賞いたしました。今期もよりよい賞を受賞できるよう委員会活動を頑張っています。

EA21 授賞式

 弊社の設計調査部のT.K氏が地質調査業の発展に尽くした業績をたたえられ中国地質調査業協会より表彰をいただきました。K氏に続けるよう従業員一同頑張って業務に取り組んでいます。

功績表彰

今年の夏も地球沸騰の時代といわれるほど、暑い日が続いていますが皆様の体調はいかがでしょうか。各地で熱中症の疑いで亡くなる人が相次いでいます。山口県でも最高気温が3 5 度近くに達する猛烈な暑さとなっています。先日には、高齢の夫婦が自宅で亡くなっている所が見つかり、エアコンが使われていなかったことから、熱中症が原因であると考えられているという報道がありました。このように熱中症は野外だけでなく、室内でも起こります。そして昼間ほど暑くないので油断しがちですが夜間にも起こります。自覚症状が少ないため、暑い日が続く今日この頃、エアコンは積極的に利用し、水分補給をし、体温を適切に保ち、熱中症にならないように心がけることが大切だと思います。

TOP
分析のご依頼はこちら