企業活動

社員通信 設計調査部 Y.K編

社員通信 設計調査部 Y.K編

 はじめまして。この4 月に入社しました、設計調査部のY.Kです。今年の夏は猛暑日の連続で、つい先日まで汗が止まらない日々が続いていましたが、気づけば肌寒くなりました。さて、今回の社員通信では業務報告会と社員旅行について紹介いたします。

 弊社では、社員教育の一環で2 ヶ月に1 度業務報告会を開催しております。10 月1 日、私が初めてプレゼンをする業務報告会が行われました。今までの2 回は聴く側でリラックスした気持ちで臨めていましたが、今回は発表する側、1 ヶ月程前からソワソワしておりました。業務報告といってもまだ入社して半年、報告する業務がありません。しかし業務報告会は、『まとめる力』、『説明する力』の向上を目的としており、発表内容は業務だけにかかわらず自由となっており、少しひと安心。ですが、なかなかテーマを決めることができません。そこで先輩に助言をいただき、レーザースキャナーについての発表に決定しました。大量の3 次元データを短時間で取得できるレーザースキャナーについて、いろいろ調べ、発表の準備に十分な時間を費やし、いざ本番です。私の前に発表された先輩はスラスラ発表されてすごいなと思っていると、あっという間に私の順番が回ってきました。私は緊張で思い通りの発表ができず悔いが残る結果となってしまいました。次回は落ち着いて先輩方のような発表ができるように努力し、リベンジしたいです。

レーザースキャナー
(据え置き型)

レーザースキャナー
(ハンドルヘルド型)

 社員旅行は約2 年に1 度開催されており、私はもちろん初めての参加となりました。今回の旅行先は広島県です。本社の最寄り駅である居能駅に集合し、そこからバスで移動。みなさん朝早くからお酒を飲み、カラオケをしたり、とても賑やかな車内でした。あっという間に移動が終わり、まず初めに訪れたのは、大和ミュージアムと、てつのくじら館。潜水艦や戦闘機、魚雷、戦争に関する資料があり、改めて戦争の恐ろしさを感じました。昼過ぎからは、西条酒蔵めぐりをしました。白い漆喰となまこ壁の土蔵造りが並び、昔にタイムスリップしたような気持ちになり、お酒の試飲をして、いい気分となりました。そして、いよいよ宮島です。旅館に着くと宴会の始まりです。宴会といえば余興。落語、ギター演奏、SMAP のものまねなど、盛り上がりました。2 日目の午前中は、水族館や厳島神社、山登りなどと各々が自由に楽しみ、いい時間を過ごしました。広島といえばもみじ饅頭。帰り際に、やまだ屋おおのファクトリーを見学し、お土産にたくさんのもみじ饅頭を買いました。初めての社員旅行はとても楽しくあっという間の2 日間でした。次回の社員旅行は、大分、熊本、長崎辺りがいいなー。

 月日が流れるのは早いもので入社してもう7 ヶ月が経とうとしており、会社にもだいぶ慣れました。この3 月に大学を卒業し、こんな私がきちんと働けるのだろうかと社会人になることにとても大きな不安を抱えていました。しかし、先輩方みなさんが本当に優しく、不安なんかどこかに飛んでいきました。おかげさまで毎日充実した日々を送ることができています。今、私は先輩の下で現場や簡単な図面や数量の計算をしていますが、早く担当を任されるくらい一人前になれるよう努力していきます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

TOP
分析のご依頼はこちら