企業活動

社員通信 設計調査部 O.M編

社員通信 設計調査部 O.M編

 設計調査部のO.Mです。年度末の山も越えて、仕事がひと段落された方も多いのではないでしょうか?繁忙期も乗り越えて、「花見だぜー」と楽しみにしていた方々もいらっしゃるとは思いますが、今年はコロナウィルスの影響でどうなることやら。暖かくなってきて収束に向かえば良いのですが……さて、今回は、弊社の継続的発展・成長を目的とした委員会活動の中でも私たちが運営している508会について紹介いたします。

 508会は、昨年の令和元年10月より新体制で活動を行っております。508会の活動は、会社PRを主軸としており、社会貢献として市や県の活動に参加したり、この社員通信、新卒用の会社説明会資料を作成し、良い人材に入社してもらえるよう日々試行錯誤しております。今回はこの中でも、宇部市のボランティア活動へこれから参加する件についてお話しをしたいと思います。

 弊社は、昨年の令和元年12月より、宇部市道の里親となりました。具体的な活動内容は、清掃・除草作業です。日頃、業務で宇部市さんにはお世話になっていることと、地元の地域美化に貢献したいという思いで活動を行って参りたい所存です。508会には留まらず、会社全体を巻き込んで活動していきたいと思っていますので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。

私は、今、同僚のススメによって宇部市の事業である「はつらつ健幸ポイント」(毎日の歩数がポイント加算されるシステム)に参加しています。時間がないことを理由に運動不足がたたって、体重がどんどん増えていく様を何とかしなくてはと思っていたのもあり、あまり乗り気ではないけども、いやらしい話、ポイント貯まったらQUOカードももらえるし、ま、いっかと思って参加してみました。いざ、歩いてみると、天気が良い日に歩くのはこんなに気持ちがいいものなのかということに初めて気づかされました。ある意味晴天のヘキレキ級だったことに自分自身が驚いています。

TOP
分析のご依頼はこちら