社員通信 環境部 Y.M編
最初に
ジメジメした季節が続きますが、体調管理は、大丈夫ですか?環境部のY.Mです。窓から見える、ゴーヤのつるも伸び始めました。今年は沢山収穫できるかな?
毎日が、フルタイム
現在、中国水工㈱の総社員数は54名、内17名が女性で約3割ほどです。この中で、仕事、家事、育児を頑張っておられる方を、紹介します。まずは、環境部Mさん、第1子がまだ1歳6か月、1歳まで産休を取られ、復職。3歳まで育児短時間勤務を選択し、9時~16時勤務で仕事と、初めてのお子さんの育児と家事との両立をされています。次は、業務部のMさん、小学6年生の長男さんと小学1年生の三つ子の男の子のお母さん、社員として業務をこなし、有給休暇を活用し学校行事、サッカーの試合、母として頑張っておられます。それから、環境部のKさん、双子の小学3年生の娘さんの朝食を作り、学校へ車で送り出社、退社後夕食の買い出しをして家へ。休日は、猫を病院へそして家族サービス。仕事に家庭に頑張っておられます。まだ他にもいらっしゃいますが。女性に限らず、家庭、親の介護、障がい者の介護、地域貢献など、両立し頑張っています。会社のいろんな制度を活用し、たまには息抜きをして、頑張り過ぎずに頑張りましょう。
あとがき
60 歳近くになると、健康のことが気になります。血圧・コレステロール・・・・若い時、もっと健康に気を付けていればこんなことには、なんて、誰しもが思うこと。お若い方、ご用心、ご用心。今年の夏は、お腹の浮輪をプールに置いてきたいな。