![](https://chu-sui.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/12/test社印通信-1-1024x404.jpg)
社員通信 環境部 M.K編
最初に
はじめまして。入社11 年目、環境部のM.Kです。少し前に大学を卒業して当社に入社、あっと言う間に11 年の月日が経ち、後輩も入り、中堅社員になってまいりました。今回の社員通信では、先日行われた会社の忘年会について、紹介させていただきます。
忘年会
先日、宇部市内の海兵和風レストランにて、忘年会が行われました。忘年会が18時30 分開始、当社の就業時間17 時30分ということもあり、慌ただしく仕事を終え会場に向かいました。当社が所在する宇部市には国道190 号線が市街地を通っており、会場に向かう途中、常盤公園のイルミネーションも見え、クリスマスが近いなって実感しながら、会場に到着いたしました。忘年会は定刻通りに始まり、社長挨拶や乾杯等、どこの忘年会でも見られる普通の忘年会です。ただ、この普通の光景を眺めると今年も1 年、何事もなく、無事終わりに近づいたと実感いたします。が、忘年会の最後、社員表彰の時、事件が起こりました。ナント、私が優秀社員表彰をいただいてしまいました。私以上に、仕事を頑張り会社に貢献している人を多く知っており、その方々に申し訳ない気持ちでいっぱいのまま、賞状と金一封をいただきました。驚きと戸惑いの中、忘年会一次会は終わり、二次会を求め夜の街へと繰り出して行きました。最後に今回の会場となった海兵和風レストラン、本当に美味しい料理で、楽しい時間を過ごせました。大変お世話になりました。
![](https://chu-sui.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/12/image-88.png)
刺身の船盛でお出迎え
![](https://chu-sui.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/12/image-89.png)
とてもおいしい
と評判の天ぷら
![](https://chu-sui.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/12/image-90.png)
お袋の味を思い出した魚の煮つけ
![](https://chu-sui.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/12/image-91.png)
柔らかくて絶品のお肉
クリスマスプレゼント
忘年会も終わり、あとは新年を迎えるだけのつもりでいた私は、年末に一つの大きな問題を抱えました。それは、社員表彰でいただいた金一封の使い道です。環境部の同僚は、自分のために使えばいいと言ってくれましたが、20 名程度の仲間で仕事をしている意識が強くあります。私の所属している環境部は、計量証明事業、飲料水水質検査、作業環境測定、土壌汚染調査など、幅広い分析を行っております。私個人としては、4 年前に環境計量士を取得し計量証明書に印鑑をつく立場となり、お客様と接する機会が増えました。その際、如何にして、顧客満足度をあげる、我々の仕事に対して満足して頂けるかを考えるようになり、そのためには多くの仲間の力が必要だと思うようになりました。なぜなら、計量証明書1 枚作成するには、試料を取りに行く人、分析をする人、報告書を作成する人、終わった試料を片付ける人、多くの人が関わり計量証明書が出来上がり、私が印鑑を押せるわけです。長くなりましたが、そんな気持ちがあり、日頃の感謝の気持ちを伝えたいと思い、金一封を何かに使おう、みんなが使えるものがいい、クリスマスプレゼントにしたらいい、様々なことを考えました。実際、いろいろなお店に足を運びました。しかし、なかなか決める事が出来ず、気が付けばクリスマスが終わってしましました。また、年末年始の連休に入る事もあり、年末は駆け足で慌ただしく終わる仕事納めとなりました。最後に、クリスマスプレゼントは、ネット通販で、新年早々無事届きました。
![](https://chu-sui.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/12/image-92.png)
社長手書きの表彰状
![](https://chu-sui.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/12/image-93.png)
使い道に悩んだ金一封
![](https://chu-sui.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/12/image-94.png)
注文した翌日に届く便利なネット通販
![](https://chu-sui.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/12/image-95.jpg)
ヘルシオお茶プレッソ
新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。今年は年末年始の連休が6 日間、あっという間に正月が終わってしまいました。今年の目標は何にしよう、特に考えず、今年もスタートしました。仕事始め式で私が年男であることに初めて気づき、年男の事を厄年と勘違いしており、新年早々焦りました。無知は怖いものです。今年も一年、よろしくお願いいたします。
![](https://chu-sui.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/12/image-96.png)
![](https://chu-sui.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/12/image-98.png)
今年の4 月から小学生になる二人の娘の作品
あとがき
一か月前の出来事を成人式のニュースを見ながらまとめております。遅くなり、すみません。当初、クリスマスまでと提出日を決め、作っておりました。しかし、色々間に合わず、年を越してしまいました。今回の社員通信の作成に当たって、ネット検索を使いながら、誤字脱字等がないよう気をつけましたが、文章を書くのは難しく、自己満足な内容になってしまいました。最後まで読んでいただきありがとうございました。