企業活動

社員通信 営業部 S.T編

社員通信 営業部 S.T編

 はじめまして。今年の4月に入社をしました、営業部のS.Tです。12月に入り、だんだんと寒くなってまいりました。ただ、暖冬をにおわすかのような比較的暖かい日々に、少々救われている今日この頃です。さて、今回は新人なので自己紹介と互助会行事の社員旅行についての紹介で

 私は生まれも育ちも宇部市です。高校からは市県外に出ていましたが、この度戻ってまいりました。ときどきラグビーをしています。大学は経済学部だったので、この仕事の分野はわからないことがいっぱいですが、みなさんの生活を安全で快適なものにするため、貢献できるよう頑張ります。

入社式

松山の大学でした

 入社して間もない5月11・12日に社員旅行が行われました。行先は大分です。大分には、久住に部活の合宿で行くことはありましたが、きつかった記憶の方が多いので、今回とても楽しみでした。まず訪れたのは、豊後ぶんご高田市にある昭和の町。クレヨンしんちゃんの映画を思い出させる町並みでした。次に別府地獄めぐりです。恥ずかしい話、今まで地獄めぐりのことを、色んな温泉に浸かって回るものと思っていました。実際の地獄は、バラエティー豊かでとてもカラフルでした。ワニもいました。二日目には、九重夢大吊橋に行き湯布院散策して、今回の旅行を終えました。たくさん歩いてお肉(ほぼ毎食)を食べ、温泉につかる、お酒を飲みすぎなければ、とても健康にも良い旅行でした。

地獄の中のひとつ

私の姿は入社式の写真左です。体がねじれております。ここまで姿勢が悪いとは思っていませんでした。入社から9ヶ月が経とうとしていますが、社会人としてまず姿勢を正したいと思いました。また、この記事を書きながら思ったことが、日頃から写真は撮っておいたほうが良いということです。何かを発信するとき、自分のつたない文章より、写真で見てもらった方が相手に伝わりやすいのではないかと感じます。業務の中でも写真を撮ることが多いので、きれいな写真を撮れるよう、練習をしていきたいです。これからも弊社社員通信をよろしくお願いいたします。

TOP
分析のご依頼はこちら