社員通信 環境部 M.S編
はじめに
はじめまして。社員2年生のM.Sです。社員になる前は約4年間パートとして勤務していました。今回は初めての社員通信ということで、簡単な自己紹介といつも心がけていることを紹介していこうと思います。
自己紹介
私は生まれも育ちも下関です。今はお隣の山陽小野田市に住んでいます。短大の保育科を卒業後は4年程カーディーラーでサービスアドバイザーとして働いていました。車検や点検の受付、携帯電話の販売が主な仕事でした。
ここまで読まれてお気づきかと思いますが、今している分析の仕事とは全く無縁な人生を送ってきました。(数学が苦手で高校時代は文系でした。)人生何が起こるかわかりませんね。
日々の心がけ
私は普段、重金属と水銀、LC/MS/MSの分析をしています。仕事をする上でいつも心がけていることは、いかに効率よく仕事を進めるかということです。これは、ただ早く済ませるという意味ではありません。例えば、試料によっては手順書通りに前処理をすると吹きこぼれてしまうものもある為、その時は低温でじっくり時間をかけることも大切なポイントだと思っています。前処理に限ったことではなく、これからもっといろいろな経験を積んで効率よく仕事をこなしつつ、臨機応変に対応できるスキルを身につけたいです。
つぶやき
みなさんはどういう時に夏がきたな~と感じますか?私はコンビニのお菓子とアイスコーナーにチョコミントが並び始めたら「夏だ!」と感じます。
チョコミント大好きなので♡
最後に私の趣味を紹介して終わろうと思います。私は小学校の頃からお菓子作りが好きです。今はたまーに時間が出来たり、家族の誕生日などのイベントに作っています。そんなに難しいものは作れないのですが…
いつかカヌレ型を買ってカヌレを量産したいな~と思っています。
クリスマスに作った
ブッシュドノエル
チョコミントアイス
他には、アニメを見たりゲームをするのも好きです。
漫画はONE PIECE が好きで、熊本の各所に10 体あるワンピース像を6 年かけて巡って今年のGW にコンプリートしました!!